Customers skiing  お客様のスキー | 志賀高原で宿泊をお考えでしたらホテルタキモトのフォトギャラリーをご覧ください

logo
  • TOP
    1. アクティビティ
  • SKIWI SKI SCHOOL
  • ご宿泊
  • GREEN SESON
    1. フォトギャラリー
  • お問い合わせ
  • トップページ
    • コンセプト
    • スキースクール
    • Skiwi Ski Schoolギャラリー
    • サービス
    • 館内情報
    • お料理
    • ゲストルーム
    • よくある質問
    • フォトギャラリー
    • アクセス
      • ホテルタキモトについて
    • ニュース
      • スキースクール
      • Skiwi Ski Schoolギャラリー
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • SKIWI SKI SCHOOLでレッスン
  • フォトギャラリー
  • Customers skiing  お客様のスキー
  • SKIWI SKI SCHOOLでレッスン
  • フォトギャラリー
  • Customers skiing  お客様のスキー

Customers skiing  お客様のスキー

削除ご希望の方はご指示ください
E-mail    skiwiskischool@gmail.com        直通電話 080-6936-1863

ホテルタキモト代表 0269-34-2117



関西からのお客様です。遠い距離を運転していらしてくれます。ずいぶんエッジを使えるようになりましたので、ダイナミックさが出てきました。ゴールド目前、もう少しです。



小学5年生の女の子です
基本練習中心の「正確な滑り」を希望されていましたが、スピードを出して「スキーって楽しい!」と云ってくれました 来シーズンはエッジを使った爽快な滑りを練習しましょうね



名古屋からの中学生です SIAシルバー合格おめでとうございます ずいぶんエッジも意識出来てきました
上体が起きていますので、少し前に傾けましょう



シーズン初めの調整でお越しいただきました
まだ調整中ですが、外スキーの雪の捉えを身体で感じ取っていただければ、遠くを見ることができます 一緒に頑張りましょう


 
ずいぶん怖くなくなりましたね スキーのスタンスも狭くなってきました
右ひざが外向きになると、もうすぐパラレルの小学生です



相変わらず高い姿勢で優雅です エッジを使う意識が高くなりました
苦手な左外脚ターンも角付けができるようになってきました 努力の成果です




ピアノの上手な小学生です スキーもたくさん滑っているせいか上手です
しっかり外脚荷重ができています 早く腕の怪我が治ると良いですね




長年我流で山スキーをされていたそうですが、どおりで力強い滑りです
ターン外スキーに100%荷重が出来るようになると、安定した滑りに変わっていきますね



年々急斜面の苦手意識を克服してきました! 志賀高原での急斜面はほぼ征服
気持ちが負けないように頑張りましょう



横浜の中学1年生です 上手になりました。競技スキーとジュニア技術選に挑戦しています。より高水準な技術になりました. 次はSIAスーパーゴールドですね






良くなりましたね!左外スキーを横にしなくなりました しっかり板をたわませて踏みつける意識が首の内傾も解決できました
苦手な左外脚ターンもほぼ治ってきました 来シーズンも楽しみです SIAセミゴールドおめでとうございます 


後ろ荷重気味で手が上がってしまいましたが、丸いターン弧を描く課題は合格!
滑走日数が少ないのに、センス良いです これから楽しみな学生さんです



さすが準指導員。この冬はSIAステージⅢインストラクターに移行していただきました。 腰の乗ったポジションになってきました。 基本練習の成果が出てきましたね。お見事です!



年に1度のスキー初日は「慎重に滑った」とおっしゃっていましたが、キャリア通り
安定しています  次回はもっと沢山撮影させていただきます 




東京のJK選手 今シーズンは膝の故障で全く滑られなかったのにSIAセミゴールド合格は流石
R30mのGS板も、堅いSL板も自在に回しています 少し上体も前傾してきましたね



札幌からの小学生です エッジで雪を捉える感覚は抜群です  頭部がターン内側に傾く
傾向がありますので、ターン外側の耳を肩方向に傾けるようにしましょう



北海道出身の元スキーレーサー さすがにエッジを使ってよい動きですが、ゆったりとした大人のスキーも練習しましょう



福岡県のJC選手ですが、良く踏み込めています  タイムも伸びて行きますね
左外脚荷重のターンは力が地面に届いていないので、夏のイメトレが重要です



基本がしっかりしてらっしゃいます どこでも安定して滑ることができますね
足裏のインサイドからターンを始動する意識を持つとエッジを使うことができます



上手になりましたね 努力の賜物で、しっかりエッジで雪を掴んできています
左外脚側も同じように踏めるように頑張りましょう



しっかり外スキーに全体重を預けられている安定した滑りです
板の進む方向を意識した丸い弧が描くことができればもっと楽しくなります



左右均等のターンが出来る人(大学生)です しっかり足裏にバンク壁をつくれて丸い
ターン弧が描けています 進む方向を先行して見られると、更に良くなりますね



ターン前半からエッジで雪を捉える動きは健在ですね とってもダイナミックです
さすがに元スキーインストラクター!の滑りです



エッジを使ったスキーさばきはお見事です! 板を変えてからしっかり踏めるようになってきました。スピードも出てきました。急斜面でも安定して滑りに挑戦しましょう。
「どこでも滑ることができる」から「どんな場面でも気持ちよく滑られる」に挑戦しましょう



札幌からの小学生です 抜群のエッジ感覚ですね しっかりターン外スキー荷重ができてい
ますから、そろそろ板を長くしても良いです  もう少しスタンスを広くしましょう 




小学低学年でこの滑りは立派です 板を揃えてスピードに乗った滑りですね>
将来が楽しみです 上手になりますよ!




いやぁ良い滑りです とっても綺麗ですね しっかり外スキーに乗って、くの字も完璧!
以前よりエッジを使ってシャープなターンになってきました 



外向外傾の反復でしっかり外脚荷重ができています ずいぶん良くなってきました
より板をたわませながら、前に進んでいく踏み方で更にエッジに乗った滑りができます



スーパー幼稚園年長さん この年齢ではちょっとない滑りですね
末恐ろしいこの子は、札幌からご家族でいらっしゃいました



ターンのキッカケをしゃがむことで、低い姿勢で滑っていらっしゃいました
わずかな練習で見違えるように、高い姿勢で優雅に滑られるようになりました

  • 洋室 ツイン
  • 洋室 ツイン
一覧に戻る

志賀高原でのスキーレッスンはSKIWI SKI SCHOOLで

宿泊施設ホテルタキモト専属スキースクールとして活動し、お客様のスキーライフをお助けいたします。

ホテルタキモトの宿泊者はスキーレッスンの割引もあります♪スキースクールをお探しでしたら、ぜひ一度ご利用ください。

長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
0269-34-2117
0269-34-2117
お問い合わせはこちら
  • TOP
  • SKIWI SKI SCHOOL
  • ご宿泊
  • GREEN SESON
  • お問い合わせ
  • フォトギャラリー
  • サービス
  • コンセプト
  • 志賀高原の宿泊・ホテルタキモトの口コミ情報
  • 志賀高原の宿泊・ホテルタキモトの評判
  • 志賀高原の宿泊・ホテルタキモトのお客様の声
  • ホテルタキモト
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • スキースクール
0269-34-2117
0269-34-2117

【電話お問合せ】10:00 〜 20:00

空室検索・ご予約

お問い合わせはこちら

Copyright (c) SKIWI SKI SCHOOL All Rights Reserved.